KAYOUプロジェクトを通じて、Aさんのレッスンを担当させていただきました。
Aさんはもともとご自身でテキストなどを解き進めていく力をお持ちでした。そこで、全体の解説よりも不明点の確認が中心のレッスンにしたり、暗記事項が記憶に残りやすいように会話の中でポイントを紹介したり、記述問題の採点基準などに触れて解答づくりのコツを学習したりといった、ステップアップ向けの内容を多数盛り込んでレッスンするようにしていました。
入院生活の中、不安なことや大変なこともたくさんあったかと思いますが、一回一回の授業をしっかり集中して取り組んでおられたのが印象に残っています。
復学されたとお聞きした際は本当に嬉しかったです。これからもたくさんのことを楽しく学んでいってくださることを願っています。
学習機会はすべての方に十分にあるべきだと考えておりますが、実際はそうでない場面も多いです。
エイドネットならびにKAYOUプロジェクトは、様々な方の学習方法の選択肢を広げることができる取り組みであり、
そうした状況を改善していくことができる素晴らしいプロジェクトです。また、ニーズに合わせて学ぶ内容を調整できるのは、マンツーマンレッスンの強みだと思っています。そうした側面を活かしたレッスンをこれからもしていきたいと思っています。今後とも微力ながらお力になれましたら幸いです。
目次